忍者ブログ
ぐだぐだな日常と、小話と。
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 音楽プレイヤーが手に入って浮かれてて手ブロも小説も絵もブログもなんもやってません。

 ていうか原稿期間に入ってしまったのであんまり更新できそうにないでふ。

 そんなかんじです。


 ↓ 今描いてるオリジ絵の一部。


e9734252.jpg

















 くらげさんとさかなくん。


PR

 帰りに一回ポプって、メルト(H)、ウチュウリョコウ(H)クリアー。
 どんどんぱふぱふ。

 気分がいいので追記に今製作中の動画の元ネタでも置いときます。

 某フロスト嬢や大糸氏には日和の神動画のアドレスでも送っとくぜ。

 テストですよ期末テストオワタオワタ。
 恒例の顔文字を使わないのは一種の意地だ。

 保健?なにそれおいしいの?

 数B?なにそれたべれるの?

 世界史はおいしかったです、自分には。

 絵が描きたひ。動画作りがしたいよ。

 っていうか絵が上手くなりたい。とある動画を見てそう思った。何だあれ、何だあれ!!
 上手すぎじゃないか!!塗りが綺麗すぎじゃないか!!
 模写とかしてみようかしら‥‥。センスが良すぎです、あのうp主様。
 思わずZipとって壁紙にしちゃったよ‥。

 茶太さんの「ハッピーエンド」すごく哀しくて切なくて、でもいい曲です。
 歌詞の一部を抜粋してみる。

 ===

 「平等な幸せそんな御伽噺信じてる?」
 
 叶えられる願いは 初めから数が決まってる

 何かが望んだ世界を 望まぬ貴方が壊したとき 
 誰にも知られず終わる 物語
 その手で奪った全てが 貴方の世界を満たすほどに
 歪みが広がって理想を蝕む

 貴方が望んだ世界を 望まぬ何かが壊したとき
 誰にも知られず終わる 物語
 刻まれ続ける変化は 名も無い誰かを祭り上げる

 そうしてまた世界は 時代を変えていく

 =========

 それと、BONNIE PINKさんの「Ring A Bell」。
 歌詞の意味的にも英語版の方が好きです。 

 ===

 Reaching up for no man's land 
 【未開の地に旅立つ】

 To take a breath and take a chance 
 【生きる為に 挑む為に】

 I walk a thousand nights to change the world

 【世界を変えるために千の夜を渡り歩く】

 Where to go? When to stop?

 【どこへ行こうか いつ止まろうか】

 Who to trust? What to say?

 【誰を信じようか 何を言おうか】

 Found them all, just need someone to share

 【やっとわかったんだ 分かち合える誰かが必要なのだと】
 
 =======

 ああああああこれ今から覚えたんじゃカラオケ間に合わNEEEEEE!!




 朝9時に学校へ行く
   ↓
 みっちり世界史、ときどきグダグダ
   ↓
 だらだら日本史、もうヘトヘト
   ↓
 4時ごろ帰宅する
   ↓
 英単語を暗記‥しようとして挫折
   ↓
 無気力状態に
   ↓
 なんか無駄な食欲がわいて魚肉ソーセージを食らう
   ↓
 勉強する気が起きないってか眠い
   ↓
 ゴロ寝する
   ↓
 風呂を洗う
   ↓
 PCをつける
   ↓
 なんとなくサイトを更新
   ↓
 今に至る


 あはははははははははは!!(。∀ ゜)

 今日は文化祭二日目です。

 一日目はリクエストイラストとか色々、かなり忙しかったですが、差し入れはおいしかったです。
 日和で妹子や曽良君、ヘタリアからアーサーや菊を頼まれました。
 オリジのリクが無かったのが寂しいですが、でも嬉しいことには変わりありません。

 リクしてもらうと嬉しくて断れないので、昼飯もちゃんと食べられませんでした←

 それと名前は言えませんが、ラノベ作家の方も来られました。
 最近何が流行ってるか聞かれたのでとりあえず脂ののっている日和を答えたら、
 元禄のフェアリー芭蕉さんと鬼弟子そらくんを頼まれましたので描きましたが。

 よ、よかったんでしょうかアレで?(びくびく

 とりあえず、何が人気あるかはアニメイトのコミックス売り上げランキングを見れば、
 大体は分かりますよ(^p^)

 いやしかし、ウィキに載ってる作家さんとか、同じ世界に生息してるんだなぁ←
 
 人生、色んな人に会いたいですね。世代とか仕事とか関係ない知人がいると面白いものです。
 会いたいといえば、日丸屋さんには会ってみたい。
 でも会えたら発狂するかもしれない自信があったりなかったり。

 生きてるうちに会いたかったのは、手塚治虫さんと坂本竜馬さんです。(後者無理がある)
 赤塚先生も亡くなってしまったし、なんだか私達の親の世代を楽しませてきた人々が、
 ぱたぱたといなくなってゆくような気がします。

 とりあえず、ドリフの人たちは本当に凄いと思うので、100まで頑張って欲しいです。


 ‥‥やべぇ、朝で眠いからか話題それまくった‥‥。
 文化祭終わったら本格的に勉強しなきゃ死ねる‥‥。

 あうあう。眠い‥。今日も1kgの氷を持っていかなければ‥‥忘れそうで怖いです。
 とりあえず今日は店番もあって大変そうなので、完全燃焼しようと思います。
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア


最新コメント
[04/27 茂木原]
[04/27 茂木原]
[04/08 名無しの空酔い人]
[04/07 通りすがり]
[01/31 砂桜琳]
プロフィール
HN:
モギハラ
性別:
非公開
趣味:
小説・イラスト 創作・版権
自己紹介:
 躁鬱気味で迂闊です。
 主な活動場所はツイッター。
 http://twpro.jp/yorumoasamo
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]

photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.